ペルー

観光地マチュピチュってどんなところ?ペルーの空中都市の謎を徹底分析!

不思議な静寂さに包まれた、この地球上で最も美しい遺跡の一つ、

【マチュピチュ】は、ケチュア語で老いた峰という意味で、

標高2400mにあるインカ帝国の遺跡であり、

神秘的な生命のエネルギーの源としても知られています。

そして1983年には、ユネスコの人類文化自然遺産に指定され、

また、景観や歴史が似ていることから、

ジブリ映画『天空の城ラピュタ』のモデルとなったとも噂されるほど、

とても魅力的な遺跡です。

その堅固な造りと、自然と調和した空間の使い方とバランスの絶妙には、

当時の技術の高さが見られると同時に、建設された背景や生活の謎が深まるばかりです。

今回の記事では、そんな魅力的でミステリアスな遺跡マチュピチュの謎についてお話ししていきます!

【ペルー】マチュピチュ観光のベストシーズンは?

ここでは、マチュピチュに観光する際のベストシーズンをご紹介します。

*ベストシーズン*

マチュピチュの気温は、最高気温が20℃・最低気温が5℃前後と、

年間を通して気温はほとんど変わらないですが、乾季と雨季に分かれています。

乾季:5月~9月

雨季: 10月~4月

雨季の降水量によっては、豪雨に見舞われ、それによる土砂崩れが起きて、

最悪マチュピチュに行けないということもあります。

また、雨季の1月~4月はクスコ発の列車が運休するので、

快適にマチュピチュを観光したいのなら雨季は避け、雨が少ない乾季を狙いましょう。

特に、6月~7月が最も降水量が少ないので、この2ヶ月がベストシーズンと言えます。

とはいえ、空海に見え隠れする雨のマチュピチュも、ミステリアスでとても幻想的です。

くっきりはっきりと見える迫力ある晴れのマチュピチュと、ミステリアスでスピリチュアルさをも感じる雨のマチュピチュ。

その両方を堪能したい欲張りさんのあなたは是非、

両方のマチュピチュがみれる確率の高い、雨季明けの4月下旬、

または乾季終わりの10月下旬あたりを狙って行ってみて下さい!

それでは次はマチュピチュの謎について迫っていきましょう。

マチュピチュの謎

インカ帝国(14381533年)の最も有名な遺跡マチュピチュは、

マチュピチュ山とワイナピチュ山の間に位置し、遺跡はすべて石で作られており、

機能性のいい調和の取れた造りになっています。

その造りとは、まず、遺跡は二つのセクションに分かれていて、

一つには居住空間・寺院・宮殿・石段や泉があり、

もう一つにはウルバンバ渓谷を見下ろすように岩壁の上に段々畑が作られた農業地域になっています。

と、ここで疑問です。

マチュピチュは、なぜ山の上に造られたのでしょうか??

実は、マチュピチュの建設目的は諸説あり、はっきりとはわかっていませんが、

最も有力な説では、宗教的な用途があったと考えられ、

太陽に近い山の頂にあるマチュピチュにたどり着くことにより何か宗教的意味を持たせ、

巡礼者を迎えたのではないかとされています。

しかし、米国地質学会の会合で発表された新しい研究論文によると、

マチュピチュの遺跡は、北東から南西・北西から南東に伸びる断層が交差する場所に建てられていることがわかり、

さらには、2億5000万年前に発生した地殻運動で砕かれた花崗岩を、

建築物用に利用したとされています。

また、花崗岩を掘り起こした後の溝は、地下水を排水する役割を果たし、

排水することにより、落石や地滑りが起きるのを防いでいたそう。

先ほども言った通り、どの説が正解かは明確にはわかりませんが、

後者の説の方が、いろいろと理にかなっているので有力になりそう。

一体、どのように造られたのでしょうか??

当時のインカの人々は、車輪・鉄製の道具・役畜(農耕・運搬に用いられる家畜)をなんと使っていませんでした。

それでは一体、大きな石の塊や岩をどう動かしていたのか?

またマチュピチュは、複雑な構造をする用水路が発見されています。

一体、どのようにして精巧な水路システムを作ることができたのでしょうか?

これらは、マチュピチュ最大の謎と言われおり、今まで十分に説明ができませんでした。

が、先ほどの米国地質学会で発表された研究論文通りだとすれば、

運搬も鉄製の道具がなくても山の上まで運ばずとも、そもそもマチュピチュには、

花崗岩という良い石がいっぱいあったので、必要なかった。

また用水路も、断層に沿って雪解け水や雨水が流れたため、

生活用水を手に入れやすかった。

断層の上は、水はけが良いので洪水の心配もなかった。

可能性を示唆するだけで、まだ説が確定したわけではありませんが、そう考えると、

あの謎多き空中都市マチュピチュは、ミステリアスでも神秘でもなく、

実際はとても現実的な建築物だったのかもしれませんね(笑)

歴史って、文明って奥が深いですね!

【初心者必見】ペルーってどんな所?ペルーの魅力を徹底解説!!今回は、ペルーの基本情報とともに、マチュピチュだけじゃない、様々なペルーの魅力を“3つ”にまとめたのでご紹介していきます!この記事を読み終わる頃には、きっとあなたもペルーに行きたくなること間違いなし!!...

【ペルー】マチュピチュまとめ

今回はマチュピチュの謎についてお話しました。

今でも多くの謎を残すマチュピチュ。

そのミステリアスさが多くの人の想像を掻き立てています。

当時の人々の生活を想像しながらマチュピチュを観光するのも、

より歴史を感じることができて楽しいでしょう。

一度は行っておきたい場所。ぜひみなさんも足を運んでみて下さい!

きっと今までにないほどの素晴らしい絶景に会えることでしょう!!

今回の記事も、皆様のお役に立てたことを願っています。それでは!Adiós!!